UCLA卒業生が教える

勉強方法 たまに釣りの情報を掲載していきます。

勉強ってなんのためにするの??

今回のテーマは勉強って何??について

私自身、思うように点数が伸びなくなって、勉強をする理由がわからなくなり、

高校時代を棒に振っちゃったんだよね

 

私のように遠回りの人生を送らないよう願を込めて今回の動画をお送りします。

 

まず、高校時代の私の失敗

理系で数学が大の得意だったので、自分の長所を伸ばす勉強ばかりしていた。

なんで、日本は100点以上の点数がない減点方式の採点方法なんだ。だから、日本って長所伸ばせずダメなんだよ、、という気持ちが大きくなり

ほかの科目を勉強する際は、あれ? 何のためにこれ勉強しているの

そもそも論として、なぜ主要教科目があれに決まったんだ?と思うようになり

結論を導き出せる大人が周りにいなかったことと自分自身で納得いく答えが見つからなかった。。。。結果 高校を中退し、別の高校に編入 幸い留年はしなかった

 

その後、自由の国アメリカで4年間勉強した私が思ったことは。。主要教科目も採点方法も基本同じだって、、アメリカで他の国の人とかとも話したけど、だいたい同じだった。

 

主要科目の国、数、理、社、英ってグローバルスタンダード。英語圏の国だと英語が国語で、英語の部分は代わりに第二か国語を取らされるんだって、、フェアじゃんw

 

で、これらがなんでグローバルスタンダードになったかというと

私なりに思うことは

学問の中の教養として役立ちそうかつ努力でなんとかなる公平なものにしたんじゃ、、、、、ないかな~~~ってところ

因みに漢文とか古文は国語の中の第二か国語のようなもので、あれらも言語です。言語にはルールがありそれを読み解いていく感じで楽しもう!

個人的にラテン語を理解できる欧州の人に憧れがあったが、日本でいうラテン語って古文、漢文だと思って頑張ろう。スティーブ・ジョブズも言ってたでしょ。何が未来に繋がるかわからないって。因みにスティーブってあの人絶対歴史の教科書に載るよねって私は思ってます。世界を大きく変えたから。

 

話しを戻すと、主要教科目の努力でなんとかなる公平性について、みんなにできる限り平等にチャンスを与える科目である必要があったと思う。もし、仮に体育、美術、音楽が主要教科目だったとしたら、才能ある人に努力で勝てるかな?才能ある人はそっちのほうがよかったと思うだろうけど、私のような凡人はどうあがいても無理だったと思う。

でも、いまの主要教科目だと医者とか弁護士になりたいと思っても、模範解答のような解答をかけるようになればなれます。

性別も生まれも人種もセンスも関係ないんだよ

 

結局のところ、受験って

知ってるか。知らないか。

思い出せるか。出せないか

覚えた知識から、応用できるかできないか。

テレビゲームと同じだと思います。ただ興味の度合いは変わってくるだろうけど、ゲームのキャラクターとか技とかアイテムとか覚えたでしょ。楽しいゲームはもくもくと何時間でもできたし、ステージをクリアしたらうれしかったと思います。勉強は楽しくはないけど同じ要領だし、ゲームよりは役に立ちますよ。勉強もテストというステージがあります。いろいろ知識をいれていき、経験値を上げて自分自身のレベルUPをしていきましょう。

 

youtu.be